yurikkyの自由帳

モノだったりコトだったり、日常で気になるものを気になった時に綴っていく自由帳のようなブログです。

三日坊主の意味や由来を再確認する

なんとも久々なブログ更新となってしまいました。
少し忙しくしていた関係で中二日を破る形になってしまったのですが、一度ペースを乱すとまた明日でいっか、なんて思ってしまってずるずると……良くないですね。

個人的にこのパターンは結構陥りやすいので注意しているのですが、今回もだめでしたな。

なんていっていても仕方がないので、こうして改めて筆をとってみました。
また中2日を目指してがんばります。

サボってしまったということで、今回は三日坊主についての話題でも書こうかなと思います。

三日坊主という言葉はよく耳にしますよね、ダイエットや日記なんかがその筆頭な気がしますがどうでしょうか。

念の為三日坊主とは、飽きたりして物事が続かなかったりすることを指します。

3日というのは厳密な期間ではなく、短いということを印象づけるために用いられているようです。五目焼きそばの五目とかと同じ感じですかね。

このブログはなかなかに続いている方なので三日坊主というのは少し違うかもしれませんが、続かない事態になりかねなかったので広義でいえばきっと三日坊主でしょう(笑)

気になる由来ですが、私が過去に聞いたのは、

「その昔坊主になりたい人がいたのだけれど、修行などが厳しかったために3日間で坊主を辞めた」

という話でしたね。

なんていうかこう、ありそうな気がする話だなと思って覚えていました(笑)
昔は今以上に仏教が盛んでしたし、お坊さんになりたい方もきっと多かったのでしょう。その辺りの歴史の勉強をしてみるのも楽しそうです。

何はともあれ三日坊主にならないよう、改めて更新を頑張っていきたいと思います!